最新記事

  • 「ふくしまの未来と女性応援ファンド」第3期公募のお知らせ

    ■対象 地域/福島県内 「ふくしまの復興」に繋がる活動で、特に困難な状況に立ち向かいチャレンジする女性自身の活動、 並びに女性の置かれた状況に変化を創出するための活動 ※募集要項に記載されている活動事例もご参照ください。 …

  • 令和6年能登半島地震について

    令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 当センターでは、今後支援を検討している方々へ向けて、令和6年能登半島地震における各種情報を掲載いたしました。 最新の各種情報は下記リンクを …

  • ふくしま「ともつく」基金公募開始のお知らせ

    <事業趣旨> 東日本大震災、並びに福島第一原子力発電所の事故から、来年3月で丸13年が経過します。 この事業では、福島における東日本大震災の残された課題に対して活動する団体・事業への助成金事業であると共に、福島県内外に地 …

  • 10/14開催 まなぶ!つながる!あきたNPO会議2023 東北のNPOが描く未来地図

    日時 : 令和5年10月14日(土)11:00~14:00 会場 : 『メイン会場』秋田県ゆとり生活創造センター「遊学者」(中央地区) 『サテライト会場』北部市民活動サポートセンター(県北地区)ライブ配信 南部市民活動サ …

  • いわき市災害ボランティアセンター開設のお知らせ(9月8日豪雨)

    台風13号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 いわき市では、9月8日豪雨による被害に伴い、災害ボランティアセンターを開設しました。 詳細は、下記リンク先よりご確認ください。 https://www.iw …

  • 「2023ふくしま元気市民活動助成金」対象活動募集!!

    募集概要 助成対象団体: 県内において住民が主体となって継続的、自発的に地域社会に役立つ活動を行う団体で、 定款又は規約等を有し、責任者が明確であり、団体として独立した経理を行っている団体 助成上限額:10万円 募集期間 …

  • 「2023のっぽ基金助成金」対象活動募集!!

    募集概要 助成対象団体: 福島県県北地域において住民が主体となって継続的、自発的に地域社会に役立つ活動を行う団体 で、定款又は規約等を有し、責任者が明確であり、団体として独立した経理を行っている団体 助成金額:上限100 …

  • 秋田県災害ボランティア募集情報・寄付募集情報

    このたびの大雨で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 秋田県における災害ボランティアセンター開設情報を掲載いたします。 災害ボランティアへ参加希望の方は、災害ボランティアセンターが発信する情報を確認のうえ、参加 …

  • 中高生SOCIAL ACTION!参加者募集

                      開催日時 7月2日(日)~10月下旬の約10日間 対象者 原則として、県北地域在住の中学生・高 …

  • 備品お譲りします ※締切5月10日(水)まで

    備品を無償でお譲りします。 申込期限:2023年5月10日(水)まで 先着順にて受付 ※返品・配送不可、自力でお持ち帰りできる方限定 ◆応接セット(写真)⇒お譲り先決定 机1、椅子6(写真外に2つ有り) 机:縦60、横1 …

ふくしまNPOネットワークセンターの使命

ふくしまNPOネットワークセンターは、新たな社会的公益活動の担い手として、多くの人々が豊かさ を実感できる市民社会づくりを進めるため、県内で活動するNPO、市民団体を応援すると共に、活動 基盤の整備を促進します。このため、中間支援センターとしてNPOと行政、企業との協働を進め、使 命の実現を図ります。この使命を実現するため、プロジェクトチームを当センター内に設け推進してお ります。会員の他、ボランティアとして活動に協力する方の参加を歓迎しております。

主な事業

市民社会の発展に寄与するために、以下の事業を実施しています。

  1. 市民活動に関する情報の収集・発信事業、ネットワークの拠点事業
  2. 市民活動の運営・交流に関する支援及び相談・コーディネート事業
  3. 市民活動に関する研修・ワークショップ事業、広報支援事業
  4. 市民活動に関する調査・研究及び政策提言に関わる事業
  5. まちづくりの推進や活性化に寄与する事業
  6. その他、市民活動団体と行政・企業などとの協働や、インターシップなどを通じて若者の育成に寄与する事業など、法人の目的を達成するために必要な事業

助成金事業

『のっぽの手』とは、「目をキョロキョロ、耳をそばだて、情報のセンター基地よろしく背伸びし、『野つ穂』という在野からの豊かな実りを実現するために手をさしのべ携えていく」というイメージです。
地域に暮らす人たちが、地域の抱える問題を自分たちの力で解決しようと取り組んでいる活動を選び、助成金を支給しています。この事業の原資は、皆さんからの寄附です。
地域を元気にするために活動する団体を、わたしたちと一緒に応援しましょう。(当センターへの寄附には税制上の優遇処置があります)

のっぽ基金の応募要項と申請書はこちら

市民活動助成金の応募要項と申請書はこちら

PAGETOP