市民社会の発展に寄与するために、以下の事業を実施しています。
- 市民活動に関する情報の収集・発信事業、ネットワークの拠点事業
- 市民活動の運営・交流に関する支援及び相談・コーディネート事業
- 市民活動に関する研修・ワークショップ事業、広報支援事業
- 市民活動に関する調査・研究及び政策提言に関わる事業
- まちづくりの推進や活性化に寄与する事業
- その他、市民活動団体と行政・企業などとの協働や、インターシップなどを通じて若者の育成に寄与する事業など、法人の目的を達成するために必要な事業
お気軽にお問い合わせください
024-572-7930
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日除く)
■開催概要日 時:令和3年5月26日(水) 11:00~18:00開催方法:南相馬からライブ配信(ZOOMウェビナー)参加方法:資料代1500円(事前申込)■タイムテーブル11:00-12:00 Section 0《基 …
■開催日 令和3年3月26日(金)・27日(土)午前の部:9~12時 午後1時30分~4時30分 ■場 所 ポリテクセンター福島 1階イベントホール(定員各50名)〒960-8054 福島市三河北町7‐14 TEL 02 …
映画「いただきます2」 福島市上映会&出演者講演 いただきます2~ここは発酵の楽園~ 免疫力を …
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「組織基盤強化フォーラム」のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パナソニックは、NPO/NGOが戦略的に社会課題の解決をはかるためには、その組織基盤強化が重要との認識 …
コロナウイルス状況下にも負けず、 2020年“ラズベってる”活動を特に行った団体及び個人を表彰 …
明治安田生命J3リーグ 福島ユナイテッドFCホーム最終戦 観戦ご招待のお知らせです! 対象 ふ …
ふくしま市民活動フェスティバル2020 ~コロナを乗り切ろう福島!あなたの力で福島を元気に!~ …
熊本県を中心とした先日の豪雨で被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。被害の大きかった熊本県・鹿児島県では、河川の決壊による甚大な浸水被害により、多くの住宅が被災し、今後も多くの方が困難な生活を余儀なくされる …
この度の熊本豪雨の被害状況を受け、熊本のコミュニティ財団「くまもとSDGs推進財団」が、熊本で活動する団体の支援金の寄付基金を立ち上げました。 以下、「くまもとSDGs推進財団」ホームページより引用しています。 熊本災害 …
新型コロナウイルス感染症の拡大および政府の緊急事態宣言による「自粛」の長期化により、国民生活と経済活動は萎縮し、社会的弱者を支援している市民活動団体・NPOのなかには、経営破綻の危機に直面している団体も少なくありません。 …
市民社会の発展に寄与するために、以下の事業を実施しています。
『のっぽの手』とは、「目をキョロキョロ、耳をそばだて、情報のセンター基地よろしく背伸びし、『野つ穂』という在野からの豊かな実りを実現するために手をさしのべ携えていく」というイメージです。
地域に暮らす人たちが、地域の抱える問題を自分たちの力で解決しようと取り組んでいる活動を選び、助成金を支給しています。この事業の原資は、皆さんからの寄附です。
地域を元気にするために活動する団体を、わたしたちと一緒に応援しましょう。(当センターへの寄附には税制上の優遇処置があります)