市民社会の発展に寄与するために、以下の事業を実施しています。
- 市民活動に関する情報の収集・発信事業、ネットワークの拠点事業
- 市民活動の運営・交流に関する支援及び相談・コーディネート事業
- 市民活動に関する研修・ワークショップ事業、広報支援事業
- 市民活動に関する調査・研究及び政策提言に関わる事業
- まちづくりの推進や活性化に寄与する事業
- その他、市民活動団体と行政・企業などとの協働や、インターシップなどを通じて若者の育成に寄与する事業など、法人の目的を達成するために必要な事業
お気軽にお問い合わせください
024-572-7930
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日除く)
● 募集締切 令和5年5月8日(月)午後5時(必着)まで ● 募集内容 【令和5年度福島県県外避難者帰還・生活再建支援補助金】 ■ 東日本大震災及び原子力災害を契機に福島県内から他の都道府県に避難を継続している方が、避難 …
備品を無償でお譲りします。 申込期限:2023年5月10日(水)まで 先着順にて受付 ※返品・配送不可、自力でお持ち帰りできる方限定 ◆応接セット(写真)⇒お譲り先決定 机1、椅子6(写真外に2つ有り) 机:縦60、横1 …
市民社会の発展に寄与するために、以下の事業を実施しています。
『のっぽの手』とは、「目をキョロキョロ、耳をそばだて、情報のセンター基地よろしく背伸びし、『野つ穂』という在野からの豊かな実りを実現するために手をさしのべ携えていく」というイメージです。
地域に暮らす人たちが、地域の抱える問題を自分たちの力で解決しようと取り組んでいる活動を選び、助成金を支給しています。この事業の原資は、皆さんからの寄附です。
地域を元気にするために活動する団体を、わたしたちと一緒に応援しましょう。(当センターへの寄附には税制上の優遇処置があります)